バッグ内ポケット内装に貼り付ける

浅草のBandy’sレザークラフト教室18回目、前回A4トートバッグの内ポケットパーツの下準備をしたので、本体内装(布地)に縫い付けていきます。

オープンポケット縫い付け

ポケットのキワに両面テープを貼る

まずはオープンポケット貼り付けから\(^o^)/
ポケットのキワ、3辺に3mmの弱粘着両面テープを貼り付けます。

本体内装の表面にオープンポケットをピタッ!

バンディ先生

くれぐれもポケットの上下を間違わないように貼り付けましょう。
逆さまにしたらポケットとして使えません。前例あるので気をつけて〜

ポケットは口の部分に負担が大きいので、本体内装の裏側に補強用の革を接着剤で仮止めしていきます。

バッグ内ポケット内装に仮止め

仮止めができたところで、ミシン本番。内装を表側にして縫いまーす。

ミシンで内ポケットを縫う

1歩進んで2歩さがり、後はダダダダダーッ。(そんな軽快な音、ビビリでゆっくりな私には無理だけど)

ハラハラしながら、オープンポケット縫い付け完了。

ミシンで内ポケット縫い付け完成

ブレイクタイムに干し芋

干し芋をストーブで炙る

ブレイクタイムで、先生が取り出したのは干し芋。それを石油ストーブの上で炙ります。ずっとマンション住まいだったから、懐かしいな。

著者 憧れ

炙った干し芋はほんのり甘く、柔らかになって懐かしい味。

ファスナーの練習

くいきりでファスナーの長さ調節

次にファスナーポケットをしましょ。ファスナーはほとんど使ったことがないので、まずは長さ調節の練習です。
くいきりを使って、バチンバチンと1つずつファスナーの金具をカット。

それでは実際使うファスナーの長さ調整をしましょう。

ところが…

ファスナーを加工

著者 悲しい

練習ではうまく調整できたのに、本番ではうまくいかなーい。
金具だけでなく布まで切れ目が入ったらダメだから、意地でもキレイに金具とらなきゃ。

本番では奮闘したけれど、一応ファスナーの長さ調整は完了。
今回はたくさんおしゃべりしてたせいもあり、ここまで。次回も引き続きファスナーポケットの制作です。

「A4トートバッグ」記事一覧