webクリエイターの生活(着物編)
アンティーク着物が大好き、30代から着始めた着物のあれこれを綴ってます。
webクリエイターの生活(着物編)
ブログTOP
着物コーデ
コーデ写真集
快適にするコツ
グッズを楽しむ
着物あれこれ
着物でお出かけ
和装関連ショップ
骨董市・フリマ
着物サークル
イベント
ぶらり散歩
和装ウェディング
和の学び
ワークショップ
着付け
茶道
ウール着物
お手入れ
カレンブロッソ
きものDE交流
キモノジャック
きもの結び
ゴフクヤサン
ストール
たんす屋
デニム着物
にじゆら
ぬいもの屋 個々
ハロウィン
レース
収納・整理
和装用バッグ
夏着物
大江戸骨董市
小紋
履物
帯留め
御召着物
手ぬぐい
晴れ着
洗える着物
浴衣
着物屋の仕事
神前式
紅型
紬
紬着物
綿着物
繻子帯
襦袢
豆千代モダン
銘仙
鹿
猫の帯留めをポリマークレイ粘土で作ってみた。デニム着物とお揃い
和装用グッズを楽しむ
#
帯留め
2023年4月21日
ヤフオクでリサイクル着物買ったりする?気になる着物と軍資金
着物あれこれ
2023年4月13日
自由が丘散策♪今昔きもの 「ギャラリー鳥澄」さんに行ってみた
和装関連ショップ
#
銘仙
2023年3月23日
冬着物の防寒対策はこれでOK。着物で映画館はこの方法で楽に楽しむ
快適にするコツ
#
銘仙
2023年2月6日
破けた銘仙着物の修復法。FBで教わるDAISO補修布&レースモチーフ
快適にするコツ
着物コーディネート
#
銘仙
2023年1月29日
コロナ3年目、正月の大江戸骨董市は緩和され、素敵なお宝着物も沢山
骨董市・フリマ
#
大江戸骨董市
2023年1月8日
Xmasコーデは赤の銘仙着物で!今昔きもの大市の戦利品はドイツ製?
イベント
#
銘仙
2022年12月25日
有松絞り浴衣(白)に帯(紺)が最適?他の半幅帯9本でコーデで試す
着物コーディネート
#
浴衣
2022年8月20日
有松絞り浴衣は好きだけど膨張が気になる。金魚モチーフとコーデ
着物あれこれ
着物コーディネート
#
浴衣
2022年8月13日
夏船柄帯を6枚着物でコーディネート試ス。素材の組合せが悩ましい
着物コーディネート
#
夏着物
#
御召着物
#
銘仙
2022年8月9日
着物友達作るなら!きものDE交流8周年『渋谷スクランブル交差点』
着物サークル
#
きものDE交流
2022年6月29日
特別展「Digital×北斎」にあわせ、鳥刺繍帯の着物コーデでGO
イベント
着物でお出かけ
#
洗える着物
#
繻子帯
2022年6月19日
前へ
1
2
3
4
5
6
次へ