下鴨神社の挙式で頂いた「鴨の御伽犬」の役割 更新日:2020年6月1日 公開日:2012年4月17日 下鴨神社で挙式した時に斎主さんから可愛い犬の置物を頂きました。 御伽犬(おとぎいぬ)、犬筥(いぬばこ)とも呼ばれてるそうで、雄雌一対となっており、体の部分には鶴亀や松竹梅が描かれて、なんとお目出度いグッズ。にこりともせず […] 続きを読む
白無垢で憧れの生花に。なぜか大きいヘッドドレスになった訳 更新日:2020年6月1日 公開日:2012年4月14日 # 神前式 白無垢で文金高島田ではなく生花で盛りたいと思ってたけど、実際セットアップしたらかなり大きいヘッドドレスでした。 大きすぎると思うけどなぜ? 目立たせたいから?ってはじめ思ってたけど違うんです。 実は綿帽子を身につけるため […] 続きを読む
下鴨神社で3人だけの神前式。かかった費用は? 更新日:2020年6月1日 公開日:2012年4月14日 # 神前式 憧れだった下鴨神社で母と3人だけの神前式、費用は思いのほかお財布に優しい金額でした。 挙式費用 神前式の挙式費用は、神社の挙式初穂料と衣装や送迎、写真撮影などコーディネートしてもうらうプロデュース費用がかかります。 下鴨 […] 続きを読む
下鴨神社で3人だけの神前式。葵生殿にて挙式し、境内で撮影 更新日:2020年6月22日 公開日:2012年4月13日 # 晴れ着# 神前式 前回はお支度についてでしたが、ここから本番下鴨神社で挙式です。3人だけのひっそりあげることに不安があったものの、素晴らしい体験となりました。お支度についてはこちら↓ 控えの間で式の説明 ブライダルカーで下鴨神社に行き、控 […] 続きを読む
下鴨神社で3人だけの神前式。早朝から京泉華さんでお支度 更新日:2020年6月22日 公開日:2012年4月12日 # 晴れ着# 神前式 4月13日、大好きな京都の下鴨神社で挙式しました。雨が降りそうで心配だったものの、傘がいらない程度のポツポツ雨な天気。当日のお支度についてご紹介します。 早朝からお支度 11時半から下鴨神社で行われる挙式に、準備として京 […] 続きを読む
神前式直前。白無垢に生花髪飾りと綿帽子のヘアメイクどうする? 更新日:2020年6月1日 公開日:2012年4月2日 # 神前式 ヘアメイクのリハーサルと夫の紋付袴衣装合わせ、アルバム等挙式の最終打ち合わせに、ウェディングプロデュースのお店にやってきました。夫は衣装合わせに、私はヘアメイクをするため別々の部屋へ行います。 ヘアメイク カウンセリング […] 続きを読む
夫の仲間に開いてもらったWedding Party 更新日:2020年5月31日 公開日:2012年3月26日 1月下旬入籍の翌日に夫がよく顔出してるセミナーの打ち上げで入籍報告したところ「次回のセミナー終了後にパーティーを開くよ」と言われて2ヶ月が経ちました。開催日だけ告げられて、直前までどんなものになるか分からなかった私。1週 […] 続きを読む
自装アンティーク黒留袖に金袋帯コーデ。生花髪飾りでリーズナブルに 更新日:2020年5月31日 公開日:2012年3月24日 夫の仲間にウェディングパーティを開いてもらうことになりました。 前回はグリーンの袋帯でアンティークを強調したコーディネートで、着物友達に着せてもらいました。そのときの姿はこちら↓ より華やかに見せようと、帯はグリーンから […] 続きを読む
黒留袖で入籍祝いパーティ。着物友達と本格隠れ家イタリアン 更新日:2020年5月31日 公開日:2012年3月5日 雨の日に、着物友達が天王寺の本格イタリアン・レストラン「Ristorante Betsujin」で入籍祝いパーティーをしてくれました。 婚礼用アンティーク黒留袖でお出かけ 今回主役の私は婚礼用黒留袖で参加です。自宅で着付 […] 続きを読む
アンティーク黒留袖に丸ぐけ紐が無い。つなぎ合わせて乗り切る 更新日:2020年6月22日 公開日:2012年3月4日 # 晴れ着 着物友達が入籍パーティーを開いてくれることになりました。せっかくだから、素敵な晴れ着が欲しい(≧∇≦)/ リサイクル着物店でアンティーク黒留袖購入 入籍パーティーの着物探しへ日本橋のきもの屋に行き、「リサイクル きもの屋 […] 続きを読む
ゴージャス刺繍半衿と緋色の襦袢で婚礼黒留袖のお支度 更新日:2020年5月31日 公開日:2012年3月3日 明日着物友達が入籍パーティを開いてくれるので、今夜はチクチク半衿をつけました。着ていくお着物はリサイクル着物屋で一目惚れした婚礼用黒留袖です。黒留袖についてはこちら↓ 黒留袖のサイズは私にピッタリだったから、襦袢も欲しい […] 続きを読む
和装婚礼衣装の打合せ。白無垢は「白」と「赤ふき」どっちがいい? 更新日:2020年6月22日 公開日:2012年2月14日 # 晴れ着# 神前式 婚礼の衣装選びに京都まで行ってきました。すでにブライダル会社とはプランの手続きしており、挙式は下鴨神社での神前式、白無垢だけを着る予定なのですが、挙式までに試着が必要です。 ヘアメイク選び 今日は衣装の申し込み手続きして […] 続きを読む