先日高円寺のリサイクル着物店で銘仙着物を購入しました。身丈がかなり短く、黒地に水玉で珍しくもなかったからかお得にGET。シンプルだし合わせやすそう。てことで、この着物一枚に帯三本(半幅帯)やってみます。着物についてはこちらの記事をどうぞ↓
着物で高円寺フェスに行き、夕方みんなでアンティーク・リサイクル着物ショップ「ひらり」に立ち寄りました。一体どんな店?
銘仙着物 × 帯1本目 町娘風コーデ
最初に試したのは、きなり色に緋色幾何学柄の半幅帯。半幅帯だから特に帯揚げや帯締めはいらないけれど、あえてアクセントに盛ってます。辛子色の帯揚げと黄色の帯締めで、より昭和感出せたかと。なんちゃって町娘風?
半衿は八掛用のぼかし生地をつないで、帯の色に合わせてコーディネートしました。左右色が違うけど、ハロウィンで作ったときの紹介してます。
ハロウィンらしい着物コーディネートがしたい。100均や骨董市で材料を購入し低予算に抑え、手作りグッズで仕上げました。
銘仙着物 × 帯2本目 爽やかコーデ
2本目の帯は浴衣に合わせて買ったポリエステルの長尺半幅帯。帯自体がすでに他の帯周りアイテムを必要としてない感じなので足してません。半衿は帯の差し色に入ってるピンクと合わせてます。羽織を着ればまたイメージ変わってくるかもしれないけれど、爽やかな感じになったので春先にいいかも。
銘仙着物 × 帯3本目 激甘コーデ
3本目の帯は、着物と時代をあわせて大江戸骨董市で買ったコーラルピンクの半幅帯。帯締めもレトロなショッキングピンク×白黒にしてます。購入した半幅帯の時の様子は骨董市記事を見てくださいね↓
大江戸骨董市(東京・有楽町)では沢山リサイクル着物が販売されてるけれど、外国人は着方が分からずちょっと困り顔でした。軽く羽織って素敵な笑顔に。
ピンクで可愛らしくなったけど、くすんでるからか重たい印象。なので、爽やかな白のレースをプラスしてみました。
可愛らしくなったけど、、着たいけど、、、スッキリさせるためなら白の帯揚げで、今の私には良いかな(;´∀`)
この幅広いレースは実店舗でなかなか見当たらず、Amazonで見つけました。帯や衿元など添えるだけでスィートな印象になるから、甘い着物コーデが好きな人にはオススメ。
さいごに
着物一枚に帯三本、半幅帯を試してみたけれど違う印象に感じてもらえたでしょうか?どうしても自分の好みは似通ってしまいがちで手持ちのアイテムにそこまで差がつかなかったかもしれません。それでも少しは普段着物のコーディネートの参考にしてもらえたらと思います。
この着物できせかえごっこするのが楽しくなってきたので、名古屋帯でもコーディネートしてみました。続きはこちら↓
銘仙着物に半幅帯で着物一枚に帯三本をやったけど、名古屋帯でもやります。大好きな帯たちとの組み合わせ、いかがでしょうか?