トコ面処理

浅草のBandy’sレザークラフト教室に通い始めて7回目、ランチトートバッグ制作が続いてます。前回はヘリ落としまででした。今回は”トコとコバの仕上げ”です。前回のレッスンについてはこちら↓

コバを染料で染める

コバを赤い染料で染める

裁断してヘリ落としまでしたコバは、切り口がザラザラして赤い革の色も白っぽくなってます。カバンの上部で切り口が見えるから、赤い表面にあわせてクラフト塗料を使い、綿棒で染めていきます。

トコ面にトコノールを塗布

トコ面にヘラでトコノールを塗布する

次に裏面にトコノールを塗っていきます。接着面である両端縫い代部分と三角部分は塗りません。ヘラを使って全面均等にぬーりぬり。

著者 イエーイ

トコノールは接着剤の部分に塗ってはダメ。コーティング剤として膜を貼ってしまうから、くっつかなくなります。

染料もトコノールを塗る前に塗らないと、色が入らないんだって。

そして表面(銀面)に塗るとシミになるので注意!

トコ面をガラス板で磨く

トコノールを塗ったトコ面をがラス板で磨く

トコノールを塗ったあとガラス面で磨きます。トコノールを磨くことで、革の毛羽立ちを押さえ磨くとつやつやになります。

著者

先にまとめてトコノールを塗ったらダメ。全部塗ってからだと時間がかかり乾燥してしまう。乾く前に磨かないとね
それと力を入れすぎると革が伸びるから気をつけて。

夢中になってたら髪が邪魔でした。手元にあるペンでまとめちゃえ。

ペンで髪をアップ

コバにトコノールを塗る

コバにトコノールを指で塗る

トコ面だけでなく、コバもトコノールを塗ります。コバに指でチョンチョンと塗って、その後ぬーりぬーり。

コバをコーンスリッカーで磨く

コーンスリッカーで磨く

コーンスリッカーで磨くけど、ここでも力の入れすぎに注意が必要です。

著者 イエーイ

コバは丸くなるように磨きましょ。引っかかりにくくなります。

ブレイクタイムにおみくじせんべい

川崎大師のおみくじせんべい

正月あけにということで、ブレイクタイムは川崎大師のおみくじせんべいでした。せんべいを割ると中からおみくじ登場。

結果は微妙な小吉!

川崎大師のおみくじせんべい 笑吉

硬めの食感で味噌味、美味しかったです。

この日の授業はトコとコバの仕上げだけで3時間おしまい。というかベルトも含めると時間内に終わらなかったので宿題かな。

「ランチトートバッグ」記事一覧