東京青山の郡上おどりが近づいて来ました。昨年は初めて参加し、振り付けがわからぬまま「猫の子」をニャーニャーと楽しんだのですが、今年は盆踊り教室に通い、気合い入れてます∠( ゚д゚)/
去年参加して憧れたこと。
踊れる人たちは、踊り下駄をカッと蹴り上げ音を響かせカッコイイ!!
一応下駄は履いていたものの、底ゴム付きの右近下駄だったからうまく鳴りません。なので今年は事前に二枚歯下駄を買って準備万端。
とりあえず家で試し履きして着物コーディネートチェック(〃∇〃)
下駄はかかとをはみ出すぐらいのほうが粋だけど、小さい私の足じゃ無理だった。着物屋のセールでワンサイズしか売られてなかったから我慢。
帯周りは、締めづらいけど黒コットンレース帯に、半幅帯には全く不要なスカイブルーの正絹帯揚げに帯締め&帯留めでした。あとはポシェット斜めがけすれば郡上おどりの身支度完成(^^)/
シボがはんなり美しく、長く着られる一生モノの有松絞り浴衣。伝統的な手絞り工芸品に袖を通してみませんか?
はじめまして!着物初心者です。
1年ほど前からこちらのサイトを拝見しては楽しんでいます。うわー!浴衣素敵ですね〜!とてもお似合いです。私は足がでかく(25センチ)下駄ははみださないものはありません(ー ー;) アラフォーのくせに赤のコーマの浴衣を買ってしまい似合わないったらありません。その後何枚浴衣を買ったことか。。はじめっからこんな素敵な絞りの浴衣を買えばよかった。。でももうお金がありません。
馬さん、はじめましてこんにちは。
ブログ読んで頂き嬉しいです。足のサイズ25cmってことはきっと背が高いですよね?粋に下駄をは着こなせて、赤の浴衣でパッと目を引くような感じになるんじゃないですか?想像しただけで素敵です。色は年齢じゃないですよ。組み合わせ次第です。(自分に言い聞かせてるw)
私も浴衣は毎年のように買い足していたから10枚は買ってると思います。でも洋服と同じで買い失敗はあるし、それによって自分の好みや似合うものもを知っていかと。
有松絞り浴衣は高くて何年も憧れでした。馬さんのように「初めから〜」と思うこともあるけれど、だからこそ良さがわかる目が養われたのかと思います。
おばあちゃんになっても似合う有松絞り浴衣、アラフォーで毎日着るわけでもなかったら何十年も着れるかと。逆にコスパ良かったりして。ぜひ少しずつ積立して伝統的な工芸品浴衣をGETしてみては♪
馬さんの着物生活が今後もhappyになりますように。