道明の帯締めを体験

久しぶりに大江戸骨董市へやってきました。今回の目的は「道明」帯締めです。なにそれ地域名?ブランド名?そろそろ着物歴20年なのに私は知らないぞ?

大好きな骨董市の店主さんがX(旧Twitter)で宣伝してて、きっと良いものなんだろうと思い、伺ってきたのでご紹介します。

大江戸骨董市とは

大江戸骨董市会場

毎度書いてるけど一応、大江戸骨董市の紹介も入れときます。
場所は東京の有楽町駅前の東京国際フォーラム1階地上広場、開催日は毎月第1・3日曜日開催なんだけど、今回はめずらしく祝日の月曜でした。

大江戸骨董市(有楽町・東京国際フォーラム)

  • 開催日時:毎月第1・3日曜日、8:00~16:00
    雨天中止(諸事情により日程が変更になる場合あり)
  • 開催場所:東京国際フォーラム1階地上広場
  • アクセス:JR線・有楽町駅より徒歩1分、東京駅より徒歩5分
  • 入場料:無料
  • 出店数:約250店舗
  • URL:https://www.antique-market.jp/

気になる「道明」帯締めのつぶやき

大江戸骨董市へ行くきっかけとなった店主のX(旧Twitter)↓

家にある帯留め

母があまり関心なかったため、着物はほとんど冠婚葬祭用のものしかありませんでした。

なので一般的な太さの帯締めも、めぼしいものは実家になく、着付けを覚えたての頃に楽天で1万円ぐらいの福袋を買ったり、フォーマル用として自分にとっては少しだけお高い金糸の入った白のゆるぎ組を買ったっきり…

よく考えてみると茶道を習ってた時こそ丸組の帯締めとか使っていたけれど、通えなくなってからは三分紐の帯締めばかりです。

著者

着付け教室のときに丸組紐なら表裏を気にしなくてよく初心者にオススメ!と言われ、いろんなコーデを試したくて何色も安い帯締めを買い揃えたっけ。

初めて手にする「道明」帯留め

道明の帯締め

帯留めを通すのが難しく、正直とくに魅力を感じない道明の帯締め。実物を見ても心は動かされません。

著者 悩む

これ人気なんですよね?
良さがよくわかんない…

着物お姉さん

道明の帯締めは上に曲げてもピンと立ちます。緩まない安心感、締めたらわかるので試してみて!

著者 悩む

ピンと立つからからって何なのよ???

でも店主から渡された道明の帯締めを試してみると衝撃が走りました。

著者 びっくり

なんだこれ?
博多帯のような、キュッと締まって緩みの出ない感覚が凄いぞ!!ほしい!

着物お姉さん

道明は中古でもそんなに値が下がりません。
ただそこまで高い品物でもないので、気になるなら新品を買われたほうが良いかもしれません。一度お店へ行ってみては?

確かに中古で並んでる道明の帯締めは1万円前後し、メルカリで調べてもだいたい1本あたり1万円前後してます。

著者 悩む

売る気ないのか?店主よ!
しかし道明は値崩れあまりしないんだな。
締め心地良く欲しいけど、コーディネートがピンとこない…
茶道を習ってたら、四の五の言わずパステルカラーの道明帯締めに手を伸ばすのけど…
買うのは今じゃないってこと?

有職組紐 道明の実店舗は上野にあり、神楽坂では物の道具と素材を使った組紐体験できます。

嵐のようなグループ客が参入

大江戸骨董市で道明の帯締め大人気

店主の説明を聞きながら悩んでると、5〜6名の女性陣がやってきて、道明に手を伸ばし始めました。

着物おばさま

やっぱり道明は良いわよねぇ〜
色もきれいだわ。

ワイワイ騒ぎながら1人が値切って買うと、他の人も釣られるように「さっきこの価格で売ってたんだから、同じ価格になりますよね?」と店主に確認しながら買っていきます。

著者 悲しい

凄い値切りで儲けがでるの?ちょっぴり店主が可哀想な気もしてくる。
私ももちろん、安くして欲しいけどね…

私が茶道に使うならどれがいい?と並べてもらったパステルカラーの帯締めが、眼の前から短時間で消えていきました。

著者 イエーイ

うん、モノの良さを分かる人達だからこそ、連れて帰ったんだ。
私はもう少し道明のこと種類や値段を勉強し、また探そう!

ということで、今回は帯締めをゲットせず、おしまい。

著者 憧れ

道明は締め心地最高だったから、まだ締めたことない人は騙されたと思って一度締めてみて!

【道明】有職組紐帯締め冠組無地薄桜