WEB制作アルバイトを辞めて派遣登録してみた:正社員になりたい私の挑戦

履歴書

今までWEB制作のアルバイトをしてきましたが、体を壊して仕事を辞めてしまい初めて派遣会社に行ってきました。
登録する派遣会社はwebの仕事も扱っているAdeccoです。

Adecco派遣登録の流れ

まずネットで派遣登録を申し込み、家で予め自分のスキルを登録すると、派遣会社から登録会に来るよう伝えられます。

持ち物

  • 職務経歴書
  • 通帳
  • 印鑑
  • 身分証明書

ビデオ鑑賞

綺麗なオフィスでの派遣登録に、説明を受ける人は15人でした。
私だけ事務職ではなく技術職だから、なぜか離れた席。
最初の15分は派遣会社のビデオ説明を見ます。

個人情報入力と筆記テスト

ビデをを見終わった後、家で登録した内容以上に詳細な個人情報の入力をもとめられました。書く事がたくさんあり思ったより大変…

事務職希望の人たちは筆記テストがあったらしいけど、技術職はありませんでした。
そのぶん登録記入欄が多い。

カウンセリング

ビデオを見て、個人情報を入力終えたあとやっとカウンセリングです。
今までの職歴をまた1から説明、さらに希望条件を伝えました。

正社員で働きたい…

CADの仕事を9年間していましたが、転職先は派遣ばかりで、正社員になりたくて思い切って異業種へ。
Webの仕事は未経験だったので、正社員募集はなかなか見つからなかったけれど、いつか憧れのボーナスを手にしたいと思っています。

紹介予定派遣の希望を出したものの、本日収穫なし。
派遣登録3時間、疲れました。

このまま仕事が見つからなかったら…
30歳過ぎてるし、弱気になってるけど、紹介予定派遣での仕事を見つけたいです。

スポンサーリンク