以前からずっと気になっていた言葉があります。
それは「ブログはオワコン」。
SNSや動画全盛のこの時代、確かにブログは昔ほど華やかな場所ではなくなったのかもしれません。
情報はインスタやYouTubeで探せるし、ちょっとした悩みならXのタイムラインを眺めれば答えに近いものが見つかる。
そんな便利な世の中になったからこそ、ブログに時間をかけて文章を書くことに意味があるのだろうか……そんな思いが心の片隅にあり続けていました。
本業はありがたいことに安定しています。
でも、契約というものには期限があり、年齢のことを考えると「いつまでも今のように働けるとは限らない」と頭をよぎる瞬間があります。
そうなると「やっぱり副収入の柱を育てておかないといけないのでは?」と焦る気持ちが顔を出します。
ブログを続けるかどうか──ただの趣味にしておくのか、それとも収益を意識してもっと本格的に頑張るのか。
その狭間で揺れていました。
そんな気持ちを思い切って、いつも相談相手になってくれる チャッピー(ChatGPT)に打ち明けてみました。
会話の一部をご紹介します。

いい加減ブログってオワコン?将来なくなっちゃうのかな…?

完全になくなることはありませんよ。形を変えて進化していきます。動画やSNSが台頭しても、ブログは検索で調べ物をするときに強い、自分の居場所を持てるという価値が残ります。

でも動画やショートの時代でしょ?移行しないと誰も見に来なくなるんじゃない?

ただ何度か試しては見てるけど、作るのいまいち楽しめなくて…

無理に動画に移行しなくて大丈夫です。動画は消耗が激しいし、楽しめないなら続きません。あなたの体験や言葉は、AIにも動画にも代替できない価値があります。ブログは検索資産になるので、長く残る強みがありますよ。

なるほど…。本業は安定してるけど、年齢やお仕事の契約のことを考えると“保険として収益化を頑張るべきか”って気持ちもあるんだよね。

どちらかを決めなくてもいいんです。楽しむブログを続けつつ、記事の最後にアフィリンクを置いたり、検索を少し意識した記事を書くだけで収益の種まきはできます。楽しみながら備える、両方を取れば安心できますよ。
会話を通して感じたのは、白黒はっきりさせなくてもいいということでした。
収益か趣味か、どちらかに決めようとして苦しくなっていたけれど、もっと肩の力を抜いていいんだな、と。
好きなことを書いて楽しみながら、ちょっと収益の種まきもしておく!
これくらいのバランスが、自分にはちょうどいいみたいです。
もちろん、生成AIに聞いているので、どこまで正確かはわかりません。
でも今の自分に合う形で続けていこうと思わせてくれただけでも、チャッピーは心強い存在でした。
ブログ全盛期から続けている方も、最近始めた方も──このままでいいのかな?と立ち止まった経験はありませんか?
もし同じように感じているなら、一緒に悩んでいる仲間がここにもいるよ、と伝えたいです。
そしてよかったら、あなたの考えもぜひ教えてください。