2012年、初めてのデジタル一眼レフ購入
2012年秋。ずっと欲しかったデジタル一眼レフカメラを、ついに購入しました。
選んだのは Canon EOS Kiss X5 Wズームセット。しかも型落ちで 54%OFFの58,903円!

この価格なら、思い切って一眼レフデビューできる!
液晶保護フィルムとSDカード32GBも一緒に購入して、すぐに使える状態にしました。

カメラ教室モニターが背中を押した
実はこの少し前から、カメラ教室のモニター募集に申し込んでいて、「どうせならちゃんとしたカメラで受講したい!」と思ったのも購入理由のひとつ。
フィルム全盛期に通ったカメラ教室の記憶もよみがえり、「今度はデジタルでしっかり撮影を学ぼう」とワクワクしていました。
当時の私のカメラ事情
それまではコンパクトデジカメで物撮りをしていましたが、暗い場所では手ぶれ、室内ではノイズ…という悩みがつきもの。

一眼レフならもっときれいに撮れるはず!
…と期待しながら、カメラと一緒に基本操作を学び、教室で実践練習する日々がスタートしました。
使ってみて分かったこと
- モニター受講中に、シャッタースピードと絞りの関係を初めて理解
- 背景をぼかす写真が撮れる楽しさに感動
- 逆に、重さと大きさにびっくり(通勤バッグには入らない…)

でも、この“撮ってる感”はスマホじゃ味わえない!
2025年の今、振り返って
EOS Kiss X5 は今ではすっかり旧モデル。
でも、私にとっては「カメラの基礎を学ばせてくれた1台」でした。
もし今このカメラを中古で買うなら、次のようなメリットも。
- 価格が手頃
- 操作がシンプル
- 入門機としてまだまだ練習用に使える
ただし、以下の点は理解して選ぶと良さそうです。
- スマホのカメラの進化がすごいので「高画質体験」を期待しすぎると少し物足りないかも
- 動画撮影やWi-Fi連携機能は最新機種ほど便利ではない
まとめ
このカメラのおかげで、写真をきれいに撮る楽しさ を知り、今ではブログや旅行記の写真も自分らしい表現で残せるようになりました。

やっぱり、思い切って買ってよかった!
スポンサーリンク

