正絹羽織を洗濯機で洗う

正絹生地(シルク)は自分で洗うと縮むから着物クリーニングに出さなきゃダメ、と言われてたけど本当?

著者 イエーイ

結論から言うと…
正絹着物エマールを使って洗濯機のおしゃれ着洗いをした場合、確かに縮んだ。ただ恐れていたほど縮まず、手触りが悪くなった。でも全然着用できる

縮んだことを詳しく伝える前に、なぜそんな実験をしてみたか話したいと思います。

困ったリサイクル羽織の臭い

先月大江戸骨董市でリサイクル着物を購入しました。初めて買うお店で今まで以上に安い。ただ一般的に安いリサイクル着物はタンスの肥やしになっていたものが多く、防虫剤?カビ?の臭いがきついのも仕方なし。

買った時の様子や商品についてはこちらをどうぞ↓

購入後、臭いと取るため部屋干ししたら…
部屋中においが充満、しかも目が痛い!

夫は「ホコリやダニのせいじゃないか?」と言い、スチームアイロンが効くと調べてくれたものの焼け石に水状態。何回やれば解消できるのー( ;∀;)

洗った方が汚れも取れるし、においも薄れるはず!

絹製品って自分で洗うの難しいから業者に出したほうがいいと聞いていたものの業者に頼むと袷着物の場合、安くても丸洗い(まるごと洗う)3,000円以上、洗い張り(着物をほどいて反物状態にして洗う)だと1万円以上します。500円で買ったのにそこまでクリーニン代を支払いたくないよう…

てことで縮んだとしたらそれも経験ということで、家で洗ってみます。

自分で試した正絹生地の洗い方

洗濯機
着物も羽織もくさかったんだけど、とりあえず羽織(正絹)を自宅で洗ってみました。クリーニング業者だって丸洗いの場合は機械使ってるんだし、エマールは絹製品OKって書いて、手洗い厳守とも書いてない。面倒な手洗いは省き、洗濯機でやってみよう。

洗濯手順

  1. 洋服と同様、畳んで洗濯ネットに入れる
  2. エマールを指定分量入れる
  3. 「おしゃれ着洗い」ボタンを押して洗濯
  4. きものハンガーで干し、浴室乾燥で乾かす
  5. スチームアイロンをかける

著者

ワイシャツを洗う時とほとんど同じ洗い方です。
洗剤と洗濯機の洗濯モードを切り替えたぐらい。

正絹羽織を洗濯機で洗った結果

和裁ができないので見よう見まねの計測です。

裄(ゆき)のサイズ変化

正絹羽織を洗濯機洗った結果 裄サイズの変化

洗濯前に背中心から袖口までの長さ=裄丈を測ったところ64cm。洗濯後は63.3cmで-0.7cm縮みました。

着丈のサイズ変化

正絹羽織を洗濯機洗った結果 着丈サイズの変化

着丈の洗濯前寸法は76.2cm。洗濯後は75.2cmで1cm縮んでます。

袖丈のサイズ変化

正絹羽織を洗濯機洗った結果 袖丈サイズの変化

袖丈の洗濯前寸法は46cm。洗濯後は45cmで1cm縮んでます。

全体のサイズ感

洗濯後は全体的に約1cm縮みました。思ったより縮んでない。スチームアイロンでシワを伸ばしたから?
そもそも自分サイズじゃないリサイクル着物は多少サイズが合わなくても仕方ないと思ってるから全然許容範囲です。

消臭効果

きつかった臭いはほとんど取れました。目の痛み物質も消え去りました。

ただ我が家の賃貸マンションはベランダ干し禁止で浴室乾燥しかできないんだけど、乾かしていた時かなり不安を覚えました。

風呂場での悪臭が部屋干しの数倍になってる(´;ω;`)

このまま臭いがとれなくなったらどうしようと不安を覚えたけど、乾燥後は風呂場の臭いは消えホッとしました。

風合いの変化

エマールを使っても、買ったときよりゴワついた気がします。触ったときの感触もっとよく覚えておけばよかった。

最後に

正絹羽織洗濯後、全体的に1cm縮んだだけで部分的に縮んだりとかせず、普通に着用できそうです。臭いと目の痛さから開放されるなら、自分で洗濯するのもありだと実感しました。

私のブログを読んで自分でもやろうと思った皆さん、これだけは言わせてください。
絹製品(天然素材)の自宅洗いは自己責任!

この羽織がうまくいっただけで、他のアイテムが同じように仕上がるかは自信ありません。反物の織り方や金糸銀糸織り込まれてたりすると縮小率やほつれ具合も変わってくると思うから。シボの入った生地なんてどうなるんだろうとゾッとします。

昔の人は家で着物をほどき、手洗いしてただろうしやろうと思えば家で水洗いできるはず。でもプロの業者は専用の液で丸洗いをしている。大切な着物は、やっぱり業者に頼むのが確実です。

そういえば着物が自分で着れるようになった頃、手洗いでできるか試していたこと忘れてました。そちらでも絹物洗濯について書いてるので合わせてどうぞ↓