きもの結びのイベントで、12/4(日)に箕面大滝まで行ってきました。箕面大滝は駅から片道50分程度のハイキングコースです。着物で大丈夫?タクシー拾う事になるか、いざ挑戦。
箕面駅集合
前日までの悪天候はすっかり影を潜め行楽日和となりました。30分遅れて迷惑かけてしまったけれど、12時半に箕面駅着です。遅れてきて言うのもなんですが、梅田から25分で着くなんて箕面は思ったより便利なところにあるんですね。
駅前で腹ごしらえ
箕面駅前で鯛焼きやたこ焼きを食べてから、滝を目指して歩き始めました。箕面ハイキングにはリーダーの娘ちゃん2歳も、ベビーカーにて参加です。
着物で箕面ハイキングの履物
普段は着物に草履ですが、山道を歩くので今回はクッション性のあるショートブーツやスニーカーのコーディネートです。
着物 × ショートブーツ
着物 × スニーカー
着物 × 草履
でもあれだけ警告しといたのに、草履が1名いました。
箕面大滝までの道のり
滝までの道のりは、木の根がむき出していかにも山道だったらどうしようと不安だったのですが、なんてことはない舗装道路です。多少の傾斜はあるものの、ベビーカーでも歩けるし、自転車の方も押して歩いててビックリ。
紅葉の天ぷら屋さん
途中いたるところで、紅葉のてんぷら屋さんがありました。香ばしくて美味しそうな香りがする〜♪せっかくなので1袋買い、食べてみるとホットケーキのような甘い味でした。
お土産屋さん
沢山フクロウの雑貨が並ぶ雑貨屋も気になる〜、帰りに立ち寄ろっと。
赤提灯の店
滝のそばには飲食店も連なり、赤提灯にも惹かれちゃう。
箕面大滝に近づくにつれ、だんだん道はけわしくなるのかな?と思ったんですが、全然近所の坂道と変わりません。草履のメンバーに足は大丈夫って聞いたけど、履きなれた草履だし問題ないと言われました。
残念な箕面大滝
歩き始めて1時間半、お喋りしてたらあっという間に箕面大滝に着きました。予定では真っ赤に色づいた紅葉と滝で写真撮影だったんだけど、12月ということで残念。前日の突風で滝付近の紅葉は吹き飛んでしまったようです。
箕面大滝の周辺は散ってたけど、途中はまだ色づいてました。
猿には一度も出くわすこともなく16時半に駅へ到着、3時間半のハイキングおつかれさま。
まとめ
着物で箕面大滝ハイキングは、問題無くできます。タクシーまで心配してたのになんてことなかったです。
到着まで時間はかかったものの、着物で到着が遅くなったというより紅葉を楽しむのに写真パシャパシャ、寺参り、トイレ休憩、2歳児があちこち走り回ったから。服装はあまり関係ありません。
行く前は足元を心配していたけれど、むしろ冷え込んでて寒さ対策のほうが大事でした。私は万全の対策だったから気持ちよく歩けたましたが、他の人は袖口から入る冷気に、腕だけ寒かったようです。
- ウールのアンサンブル
- 半幅帯をカルタ結び
- ヒートテックの長袖(見えないように肘まで袖まくる)
- 黒のトレンカ
- タビックス(ブーツだけど、もしお座敷だったときの対策)
- アームウォーマー(靴下屋さんで売られてる薄手のもの)
袖口の防寒さえしてれば、冷え込んだ箕面のハイキングも着物で楽しめる、みなさんもいかがですか?
※きもの結びは2012年4月に活動休止しました。
- 真夏に浴衣&夏着物で大阪城散策 – きもの結び
- 大阪リサイクル着物店めぐり前半(日本橋3店舗)- きもの結び
- 大阪リサイクル着物店めぐり後半(草履ちぐさで購入)- きもの結び
- 日本一長い天神橋筋商店街。食べ歩きとプレゼント選び – きもの結び
- 和裁体験で腰紐づくり(運針講座)してみた – きもの結び
- 紅葉狩りに着物で箕面大滝までハイキング – きもの結び
- 『東日本大震災チャリティー着物バザー』企画運営 – きもの結び
- 四天王寺骨董市巡りで掘り出し物 -サークルきもの結び
- 絞り染め体験。注染技法にも感動『大産業祭・堺』 – きもの結び
- 梅田でランチ会&ドイツクリスマスマーケット – きもの結び
- 『第2回東日本大震災チャリティ着物バザー』準備 – きもの結び
- 『第2回東日本大震災チャリティ着物バザー』大盛況 – きもの結び
着物でハイキングなんてすごすぎです!
やれば何でもできるんですねえ(^-^;
ハイキングと言うほどのこともなかったですよ。
坂も緩かったしね。
歩くの嫌いじゃなければ楽しめるコースでした(^O^)/
なべっちさん、ガンガン着物でお出かけしてますね!
私はと言うと、少々遠のいてます(^_^;)
仕事も来週にはリタイアするし、ちびが産まれるまでもう少し。
その間に何かのイベントには参加したい!
なべっちさんにもまた会えるかな~?
いつの間にやら毎週末着るようになりました。
でもちーっとも早く着れない。
京都や奈良へ行くのはなかなか腰が重くて・・・
ご懐妊なさってるんですね。
丈夫なお子さんが生まれますように!