リサイクル着物店『たんす屋』でワゴンセールをやってます。きもの、帯、羽織、どれでも3点1万円と安い。
どれにしようかさんざん悩み、店員さんに少したずねてみたら、がっかりな答えが返ってきました。
ワゴンの中の商品はサイズ小さめだから、お客様のバストじゃちょっと…
私が着れる3点1万円の商品はないのか。探して損しちゃった…
なので、別のワゴン商品で紬着物を探していると、店員さんからウール着物の提案。
ウールも紬と同じでご近所ブラブラ用、気楽に着るならどうぞ、お安いですよ。
なるほど!ウールでもいいかも。
ただウールっていうからセーターとかイメージしてぶあついかと思ってたけど、全然そうじゃない。ウールなのになんで薄いの?
ウール着物って裏地ないんですね、裏地のない仕立てのことを単衣仕立てと知りました。初めてのウール着物に買うの悩んでると、とどめの一言。
浴衣と同じように半幅帯でOKですよ、ウールアンサンブル、おもとめやすい2,100円です。
黒地にカラフルな花柄…可愛いけど幼く見えてしまうんじゃない?
まぁいいや、着物と羽織のセットになったウールアンサンブル、2,100円だし失敗も経験。
半幅帯なら結ぶのも簡単。定番の文庫結びでもいいけど、貝の口結びやカルタ結びのような、背中がペタンコになる結び方にすれば、さらに電車乗るときや背もたれある椅子のときも楽ちんです。
帯結びが変になってしまっても、アンサンブルなら大丈夫。羽織で帯が完全に隠せます。
ウール素材なら、セーターを家で洗うのと同様、ネットに入れておしゃれ着用洗剤を入れ優しく洗えば洗濯機でだってOK。洗い屋さんに出さなくてもいいなんて経済的。
とりあえず赤や黄色の半幅帯しめて、ショールを羽織れば初詣に行ける。外は寒いだろうから中はババシャツ、足元は別珍の足袋でキマリ。初詣が楽しみです。
初詣に早速ウール着物に袖を通しました↓
ウール着物で生駒宝山寺へ初詣に行きました。 ほっこりしたカフェ『ナイヤビンギ』でのんびり休憩もまた楽し。
柄がなべっちっぽい。ウールなら暖かいんかな?
お着物で初詣なんて、オトナの女って感じやわ。ステキ…
どうだろう、温かいといいけどなぁ(^^)