
百均ダイソー詰替ボトル「真空容器」より便利!ワンタッチ式ソフトボトル
ジムや旅行に持ち歩いてるトラベルセットを夏の旅行で置き忘れてしまったため、新たに揃え直すことにしました。 以前使っていたトラベルセットはこちら↓ 詰め替えワンタッチ式ソフトボトルを選んだ理由 今までD ...
無印と100均大好き、旅行に着物とアラフォーWEBクリエイターの日常を綴ってます。
ジムや旅行に持ち歩いてるトラベルセットを夏の旅行で置き忘れてしまったため、新たに揃え直すことにしました。 以前使っていたトラベルセットはこちら↓ 詰め替えワンタッチ式ソフトボトルを選んだ理由 今までD ...
DAISOで買い物してたら、便利そうなキッチングッズを発見! むいた皮がケースにたまる「皮入れケース付き皮むき器」です。 もちろん普通のピーラーは家にあるんですが、これならゴミ捨てが簡単かと思い買って ...
使いはじめて5年のアイロン台、最初は白地にカラフルな線が入った爽やかな印象だったんですが、いつの間にやら茶色く変色してしまいました。 なぜ?キーピング(スプレータイプのり)のせい? 使うことには問題な ...
ゆで卵の殻を剥くのが苦手な人に必見。 100均ダイソーで、簡単に卵の殻が剥けるグッズが売ってました。 殻に白身がくっつきイライラ、ボロボロ残念な卵の経験ありませんか?この「たまごのプッチン穴あけ器」が ...
酸っぱいのが苦手な私ですが、お洒落な瓶のピクルスは好きです。 たまたま行ったカフェで、酸っぱくないピクルスを知ったのがきっかけでした。 最初にピクルスを作ったのは2012年、密封瓶を探しに100均や大 ...
我が家でよく登場するゆで卵、でも包丁でカットすると切れ味悪いせいかグシャッと潰れたりして残念な見た目が多いんです。 昔ながらの針金ついたエッグスライサーは持っていても、それだと輪切りを沢山スライスしち ...
夏休み到来!この季節はやっぱ旅行とか行きたいですよね。 旅行に行く時、シャンプーやリンスが入ったトラベルセット持って行ってますか? 宿泊施設に備え付けのシャンプーなど置いてあっても、髪がパサつくかも? ...
6月に冷蔵庫が壊れて買い替えとなり、先日我が家にやって来ました。 キレイを保つコツはモノの収納場所をちゃんと決める、なにより最初が肝心です。 細長い3種類の収納ケース 最近の100均では様々なサイズの ...
スマホで音楽聞く時、イヤホンの持ち運びははどうしてますか? iPhoneについてくるイヤホンコード「EarPods」はもともと絡みにくい作りになっているんですが、それでもむき出しのまま鞄に入れるとぐち ...