元旦に自転車で初詣に東京下町八福神参りへ行ってきました。1日で全8社巡拝したのですが、それぞれのご利益やルートなどご紹介します。
東京下町八福神参りとは?
東京下町八福神参りとは、東京下町にある八つのお社をお参りして八つのお恵みを受けること。それぞれの御神徳を頂くことで、末広がりの人生の平安が授けられます。
神社名 | 御神徳 |
---|---|
住吉神社 (すみよしじんじゃ) |
交通安全 |
小網神社 (こあみじんじゃ) |
強運厄除 |
水天宮 (すいてんぐう) |
安産子授け |
第六天榊神社 (だいろくてんさかきじんじゃ) |
健康長寿 |
今戸神社 (いまどじんじゃ) |
縁結び |
鷲神社 (おおとりじんじゃ) |
商売繁盛 |
小野照崎神社 (おのてるさきじんじゃ) |
学問芸能 |
下谷神社 (したやじんじゃ) |
家内安全 |
東京下町八福神参りは、1月1日(月)〜1日8日(月)に行われ、期間中に色紙、末広祝扇、八福守が授与されます。それらを受けられることで「八方除け・八方開き」にも通じます。
この時期神社では八福守というお守りが400円で販売されています。8社で全て巡拝すれば計3,200円。
また色紙を持って御朱印を集めることもできます。巡拝する場合は色紙400円を神社で購入し、そこに御朱印をもらいます。御朱印は1社あたり200円、8社で1,600円、色紙代と8社御朱印で計2,000円。
1社1社巡拝するのは無理ーって方には、最初から8社御朱印されてる色紙(揃い)2,000円もあるのでそちらをどうぞ。
コミュニティサイクルで巡拝
中央区の住吉神社から台東区の下谷神社まで距離にして12.3km、徒歩2時間30分の道のりですが、参拝に並ぶことなど考え、コミュニティサイクルで巡拝することにしました。
コミュニティサイクル(東京)とは?
コミュニティサイクルとは、電動自転車のレンタサイクルのことで、2018年1月現在、東京都内7区(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、渋谷区)に返却場所(サイクルポート)があり、30分150円のちょい乗りや、1日パス1,500円と楽しめます。
自転車なら裏道など電車行動ではなかなか足を運ぶことのない場所も巡ることができホント便利。A地点からB地点までコミュニティサイクル、B地点からC地点まで電車、C地点からD地点までコミュニティサイクルってこともできるので、乗り捨て可能ってありがたい。
自転車は坂道楽々の電動アシスト自転車で、事前にパソコン・モバイルから登録しておけば交通系ICカード、またはおサイフケータイ機能付携帯電話でラクラクどこでもレンタルできます。
複雑な東京の電車を使わず乗り捨て可能な自転車で海外旅行者にも大人気! → コミュニティサイクル詳細
1日パス | 有人窓口購入1,500円/1日分+専用ICカード発行料500円(現金払い) 無人登録機購入1,500円/1日分(クレジットカード or交通ICカード決済) |
---|---|
1回会員 | 基本料0円/月、最初の30分:150円/回、延長料金100円/30分 (クレジットカードorドコモケータイ払い) |
月額会員 | 基本料2,000円/月、延長料金100円/30分 (クレジットカードorドコモケータイ払い) |
東京下町八福神参り 巡拝ルート
東京下町八福神参りは巡拝に順番はありません。
今回は月島駅から住吉神社まで歩き、そのあと自転車をレンタルするルートで巡拝しました。
- 地下鉄[月島駅]下車、6番出口スタート
- 徒歩7分 [佃島 住吉神社]参拝
- 徒歩4分 コミュニティサイクル[B4-10.リバーシティ]レンタル
- 自転車21km [小網神社]参拝
- 自転車650m [東京水天宮]参拝
- 自転車2.4km [第六天榊神社]参拝
- 自転車1.3km [今戸神社]参拝
- 自転車21km [鷲神社]参拝
- 自転車900m [小野照崎神社]参拝
- 自転車1.4km [下谷神社]参拝
- 自転車返却
- 母と行く。秋の東京『はとバス de スカイツリー & 浅草』
- 東京観光はコミュニティサイクルで楽しもう。PiTaPaは使える?
- 猫好きにはたまらん。白山神社の文京あじさいまつりに自転車でGO
- 『屋形船』隅田川・東京湾の夜景堪能。揚げたてサクサク江戸前天ぷら
- 日本らしくない建物『築地本願寺』には、動物がいっぱい隠れてる
- 表参道『岡本太郎記念館』屋外作品に触れたり撮影可能。ガチャガチャも
- 11月中旬・高尾山ハイキング。メイン1号路で登って6号路で下山
- 明治神宮外苑いちょう並木の紅葉→東京ミッドタウンのイルミネーション
- 『国会議事堂』正月明け1月4日は見学可能?無料で社会見学
- 『湯島天神 梅まつり』今が見頃で遅咲き梅も◎奉納演芸で賑やか
- クリエイティブな都市型花見 『FLOWERS BY NAKED』
- 『ミンネハンドメイドマーケット』『日本ホビーショー』休日で大混雑
- 東京観光にカヤック体験。首都高下をすり抜け日本橋やスカイツリーも
- 銀杏並木広がる東京駅前。サイクリングや皇居前広場でピクニック
- 【東京下町八福神参り】コミュニティサイクルで御朱印巡拝 初詣
- 2018新型ロボット『aibo』可愛い。ソニーストア銀座でチェック
- 2k540イベント『伝統でも新しい、これからの日本のモノづくり』
- 『最終日の築地市場』見学へ行ってきました。殺気立ち大混雑の場内
- 豊洲移転でも築地人気は衰えず。12月30日『築地場外市場』へGO
- 2019・年末年始『築地場外市場』でお買い物。営業時間と営業日
- 正月『浜離宮庭園の放鷹術』実演鑑賞。ビル屋上からタカが飛翔し圧巻
- 2020・年末年始 『築地場外市場』でお買物。営業時間と営業日
佃島 住吉神社(すみよしじんじゃ)
朝10時、月島駅からスタートしまず向かったのが住吉神社です。ここは交通安全のご利益があり、年明け深夜にはお神酒が振る舞われます。住吉神社周辺には老舗の佃煮屋さんが並び、最近ではアニメ「3月のライオン」の聖地にもなってます。
サイクルポート「B4-10.リバーシティ」
住吉神社から数分のところに、コミュニティサイクルのサイクルポート「B4-10.リバーシティ」があるので、ここで自転車をレンタル。
ここから少し走るとが中央大橋あり、スカイツリーなど見え川辺の眺め最高。
小網神社(こあみじんじゃ)
自転車に乗り、強運厄除の神さまとして崇められる小網神社へやってきました。ビルに囲まれ小さな神社でビックリ。参拝の長い列はビル合間にクネクネと繋がり、後からやってきた「東京下町八福神参り・はとバスツアー」の人たちがスッと入ってきて、あっという間に参拝し去っていきました。羨ましい(´・ω・`)
水天宮(すいてんぐう)
小網神社から水天宮は近くてすぐに到着。ここ水天宮は安産子授けとして有名で、本殿は2階にあります。古くからある神社ってまさか建物の上にあるとは思ってなかったので、最初来た時はビックリ。本殿の広さは限られてるので列は横に広がり、1度に6人以上お参りできて思ったよりは早く済ませることができました。
水天宮のある人形町は、近くに甘酒横丁もあり飲食店がいっぱい。ここでランチおすすめ!
第六天榊神社(だいろくてんさかきじんじゃ)
水天宮から第六天榊神社までは問屋街が続きます。元旦にも関わらず玩具問屋さんが営業してました。健康長寿のご利益がある第六天榊神社は、8社の中で一番目立たなくて参拝客も少ない神社でした。
途中の浅草橋は手芸やレザーなどのお店も沢山あります。クラフトする人には魅力的。
今戸神社(いまどじんじゃ)
第六天榊神社から今戸神社へ行く途中、混雑する浅草駅前を通り真正面にスカイツリーが見えてきました。あまりにも大きく見えたので公園で自転車を留めパチリ。
縁結びの今戸神社は招き猫発祥の地なんです。そして初詣にはカワイイ実物の猫ちゃんもお参りに来てました。絵馬も招き猫だし、あちこち猫だらけ。御朱印帳も猫で猫好きにはたまらないかも。
鷲神社(おおとりじんじゃ)
商売繁昌のとしてご利益がある鷲神社は酉の市発祥の地で、とても賑やかな雰囲気です。
社殿の賽銭箱の上には「なでおかめ」があり、参拝ついでに顔の各場所を撫でるとさらにご利益UP。鼻をなでれば金運がつき、向かって右の頬をなでれば恋愛成就、おでこをなでれば賢くなり…詳しくは鷲神社へ。
境内には屋台が並び焼きそばやクレープが販売され、鷲神社は元旦の昼間に甘酒を振る舞ってくれました。
大阪のえべっさんを思い出し、すごくテンション上がるー♪
小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)
16時半、小野照崎神社に着くとだいぶ日が暮れてきました。御朱印の時間は大丈夫?先に御朱印終了時間を確認し、ヒヤリとしましたがセーフ。
小野照崎神社は学問芸能としてご利益があるのですが、映画「男はつらいよ」の寅さん役を演じた渥美清さんもここで願掛けして有名になったそうです。
下谷神社(したやじんじゃ)
残る1つとなった下谷神社では既に真っ暗。そしてなぜかガーガーとアヒルの声が響き渡ってます。家内安全と商売繁盛のご利益がある下谷神社は、都内で最も古いお稲荷様。
東日本大震災支援活動を行っている下谷神社境内では、宮城のサバ缶など屋台で売られてました。カラフルなだるまも売られて欲しかったけど、今回は色紙で大満足。それより早く自転車返却し、熱燗でも飲んで温まりたい。
まとめ
朝10時月島からスタートし17時半、東京下町八福神参りの御朱印コンプリート。
近くのサイクルポートにコミュニティサイクルを返却し、元旦1日で巡礼完了しました。今年は良い一年になりそうです。
1日で巡礼する必要はありません。数日かけてもOKだし、はとバスで楽に回ることも可能です。でも断然コミュニティサイクルがおすすめ!東京下町をあちこち見てまわり、楽しくなること間違いなし。