以前友だちが子供の為にキャラ弁を作ってるのを見て、そんなの作れない、無理!ってビビってしまいました。
忙しいOLのお弁当
私が毎日仕事行くとき朝から作ってるお弁当は、焼く、茹でる、チンするだけ。あとお漬物や煮豆などスーパーのパック惣菜を頼ってます。
彩りに!お漬物
お漬物は手軽にお野菜をとることができるので、お弁当では重宝してます。スーパーでも売ってるし、すぐお弁当にすぐ詰めることができるので楽。一応美味しく見えるよう赤、緑、黄、黒、白(お弁当箱)に気を使ってます。
さっと詰めれる!作り置き惣菜と冷凍食品
朝忙しい時に1からおかず作る時間なんてない。前日夕飯のおかずはそのままお弁当にいれるし、週末など時間がある時は惣菜を作り置きして冷凍保存。それを小出しに使えば外食より安くなる。時間のないOLの手作り弁当は、これで十分なんじゃないでしょうか^^;
温かい!汁物・スープ
汁物は100均でも売ってる生味噌タイプ8パックの味噌汁や、ちょっとリッチにフリーズドライ製法の具だくさんな味噌汁、3食入りのコンソメスープやコーンポタージュなど職場に常備するのがオススメ。その日の気分に合わせて温かい飲み物をプラスするのって重要かも。
お弁当写真
手抜きなことばかりしてますが、それでも一応手作り弁当。8日間抜粋してみたのでよかったら参考にどうぞ。
4月23日 デザートに「苺」
4月23日のお弁当は、ちゃちゃっとウインナーと卵焼きだけ炒めました。あとは自然解凍OKの冷凍ちくわ磯辺揚げに白菜の漬物。しそかつおにんにくと五目豆で完了。珍しくフルーツ付き。苺は他の食材の味が移るのが心配なので、別タッパで持って行きました。
4月26日 コンビニ惣菜「筍土佐煮」
4月26日のお弁当は、卵焼きに野菜炒め、タケノコが旬だから家で茹でようかと思ったけど、調理が面倒なのでセブン-イレブン惣菜の真空パック「筍土佐煮」の手抜きです。
5月7日 レンチン不要「冷凍カツ」
5月7日のお弁当は、ごま油で炒めたこんにゃくの照り焼きと、こんにゃくのあく抜き用に沸かしてたお湯でインゲン茹でておひたし。メインは常温解凍できる冷凍カツ。この冷凍カツ、レンジにチンすることなくそのまま詰めて、お昼には丁度解凍できて便利です。
5月14日 食欲不振に「味の素えびシュウマイ」
5月7日のお弁当は、大好きな冷凍「味の素えびシュウマイ」。これあっさりしてて体調悪い時でも美味しく食べれます。そして小さいからお弁当のスペースを埋めやすく重宝。他は栄養バランスを考え苦手なふじっこの五目豆と、高菜漬物にまたほうれん草のお浸し、野菜炒めに彩りのプチトマト。
5月17日 職場でレンチン「カレーライス」
お弁当にカレーですが変ですか?
ルーをタッパに入れてきて、職場の電子レンジでチン。別容器に入れて持ってきたご飯と合わせ、できあがり。
6月6日 楽ちん彩り用「シソかつおニンニク漬け」
6月6日のお弁当は、夕飯の残り物肉じゃがと玉子焼き、ほうれん草のおひたし。あとはスーパー惣菜のシソかつおニンニクとゆず白菜漬物でパパっと詰めました。
6月11日 夕飯の残り物「肉じゃが」
6月11日のお弁当は、また夕飯の残り物肉じゃがです。それと卵焼きに冷凍唐揚げ、スーパーで買ったカブのお漬物でさっぱりと。
6月14日 ラップに「マヨネーズ」
6月14日のお弁当は、人参しめじ、ほうれん草、豚肉が入った野菜炒めと卵焼き。ちくわのきゅうり詰めはマヨネーズつけて。マヨネーズはラップに包んで持っていくと、弁当箱にマヨネーズの油がつかず洗う時も楽ちん。爪楊枝でラップに穴を開けて使いましょう。
まとめ
基本的には卵焼きと野菜炒めするぐらいで、後はプチトマトや漬物、自然解凍OKの冷凍食品突っ込むだけなお弁当でした。
何個もお弁当箱買い直してるけど、今使ってるのはこちら↓
転職を期に、ずっと使っていた保温弁当箱を買い換えることにしました。 ミッキー柄の保温弁当箱は色やデザインも入っていて、機能的にもまだまだ全然問題なかったんですが、専用ポーチの汚れやほつれが目立つようになってきたんです。し …
デコペンなんてあるんだ!なべっちのブログはいつも分かりやすくて楽しい(o^^o) 文章書くの上手だなぁ〜っていつも感心してるよ。
デコペンわたしもはじめて知ったよ。
マヨネーズとか入れるのに便利かなぁと探してたんだ。
いつも読んでくれてコメントまでしてくれて、しかも読みやすいとまで言ってくれて嬉しい♪励みになるよ、ありがとう( ´ ▽ ` )ノ