無印良品スタッキングシェルフ

電子書籍が増えたと言っても、やっぱり紙の本が良い!と思ってる方いませんか?収納どうしてます?我が家の本棚は無印スタッキングシェルフです。本棚探しから組み立てまでまとめてみました。

大きな本棚が欲しい

引っ越しする際一番悩んだこと、それは本棚。私は必要な本をスキャンして電子化したからかなり減らしたものの、夫は何度も紙で読み返したいと言って減りません。しかも減らすどころか毎月増えていく書籍、どうせなら余裕たっぷりな収納で、きちんと整理し統一感あるお部屋にしたいんです。

引っ越し前の本棚

今まで使っていた本棚は幅80cm×高さ140cmのスチール製本棚です。それと新書判がギリギリ入るスライド式の白い本棚。素材も大きさもバラバラで、単品で使うのは重宝するけれど、統一感ないから新居リビングに並べたくない。

扉で背表紙隠しの本棚

著者 憧れ

本棚書い直すなら、色とりどりの背表紙を隠す本棚がいいな。


すりガラスや白の扉なら圧迫感無いし180cmぐらいの高さのキャビネット数台並べればたっぷり収納できるし埃かぶらなくていいのでは?ネットで見てたら良さそうに思えるけど、値段も高いしサイズも大きい。実際見てみないと決めれない(´;ω;`)

IKEAとニトリで探す

扉付きの本棚探そうとIKEAやニトリへ見に行ってきました。いづれもお手頃価格のインテリアショップ。だけど販売されていた白い扉付きキャビネットは少し安っぽく感じられ、すりガラスは良いと思ったんだけど中が見えないから探すのが面倒と言われる始末。そもそも扉の開閉が面倒まで言われるなんて…

著者 悩む

扉をつけず普通の棚で手を打つべき?

無印良品で探す

IKEAとニトリで見つからなかったので、ひそかに気になってた無印良品の棚を見に行きます。家のサイズに合わせてカスタマイズできるし、無印良品なら作りもしっかりしててかっこよくなるはず。

著者 悲しい

でも、無印ですべてを揃えると少しお高いんです。

無印じゃないくてもチープじゃない本棚ある程度並べようと思ったら、絶対10万は絶対超えるんですが…

無印のお店へ行くと、マガジンホルダータイプもいいよねと感じました。ただ沢山入らないかも。雑誌など飾れるような本はないし、読んでる本あまり知られたくないということでこれも却下。

ハイタイプの本棚をズラリと並べてみる?やっぱリ本棚だと背板の色があるから、沢山棚を並べると重たい印象になりそうです。

背板無くて圧迫感ないスタッキングシェルフどう?大型の書籍も入りそうだし。ウォールナットが安っぽくなくて素敵(*´ω`*)

無印良品スタッキングシェルフ購入

無印良品HPのシュミレーターで家のイメージ確認し、夫を押し切ってウォールナットのスタッキングシェルフを買いました。

著者 イエーイ

横幅360cmの壁面に、5段×3列・ウォールナット材のセット(52,000円)とさらに追加購入5段×5個(85,500円)で横幅340cm×高さ200cmのスタッキングシェルフが壁一面を埋め尽くす。
送料含め合計135,540円

無印スタッキングシェルフを自分で組み立てる

少しでも安く上げたいと思い、組み立てはゴールデンウィークに自分達でやりました。

著者 びっくり

しかし板や棒がすごい量Σ(゚Д゚)

5段×3列のセットを横に倒して組み立て始めました。でも全部で8列、どんどん上に積み重ねていくと大きくなりすぎて回転できなくなる。なので、3列組み立てたところで縦にし、横につなぎ合わせていくことにしました。

無印良品スタッキングシェルフ組み立て

棚を支える芯の白い鉄棒を、ぐりぐりとまわしながら埋め込んでいきます。

無印良品スタッキングシェルフ組み立て

穴が空いた板に棒を差し込みます。そして縦板を挟みネジでとめるのですが、しっかり押さえつけないとネジ入っていかないので、最初は横板につなぎ合わせるが難しかったです。横板をつなぎあわせたネジにまた白い鉄棒をグリグリと埋め込んで8列まで続けました。

著者

3時間後完成!!

本を全て並べても、右側数段スペースが開いてます。開いたスペースは一旦、植物や雑貨でも飾ってみようかな。まだまだ本が増えていくと思うけど、本の重みで床が沈みませんように。