ツェルマットからゴルナーグラート鉄道に乗りゴルナーグラート展望台へGO!
連日晴天が続き、車窓からの眺めも最高、しかも今日は山岳ガイドさんも来てくれ、車内で分かりやすく説明してくれました。
そんななか添乗員さんは、
絶対チケット無くさないでください!と注意が。
東京⇄大阪間の新幹線代より高いそうです。はて?ぶっちゃけいくらぐらいするの…
ゴルナーグラート展望台
ゴルナーグラート展望台に着くと360度の大パノラマ。急いで展望台の端まで行こうと思ったら、今回も高山病にならないようゆっくり動くように事前説明が入りました。
標高3089mと高いからしかたないか…
ここの気温は11度。手袋いらないくらいの暖かさで、ヒートテックにTシャツの重ね着、そのうえから夏用長袖パーカにレインジャケット、下はクシュクシュレギンスに撥水かぼちゃパンツです。
展望台からハイポーズ!
フフッ、さも自分の足で登ってきたかのようでしょ?
夫も負けじとハイポーズ。
ゴルナーグ氷河もバッチリ見えました。
反対側はまとんがった山頂のマッターホルンがそびえ立ち最高。撮影用のセントバーナード犬は朝から営業頑張ってます(`・ω・´)/
一緒に無料で撮影をし、下山後写真を見せてもらい気に入ったらお買い上げって方式。ツアーの人たち結構楽しんで撮影されてました。