新婚旅行でスイス行くことが決定しました。時期はハイキングのベストシーズン7月です(≧∇≦)/
7月下旬 スイスお天気
気象ニュース確認したら最高気温10度を下回り、降水確率も50%超える日々が続きちょっと予想外。スイスと一口に言ってもエリアによって若干気候が異なるし悩みます…
ただ沢山のTシャツと、8月1日建国記念日のお祭りに着ようと思ってた浴衣は無理と思い、荷詰めし直しとなりました。
真夏スイスに用意した服
スイスは1日の寒暖差が大きいので、重ね着対策が必要です。
なので基本はTシャツで過ごし、リュックに防寒具を詰め込むことにしました。その日の目的地によって、カーディガンやダウンジャケット、レインウェアなど入れ替えようかと。終日寒い場所とわかってるところへ行く場合は、Tシャツの下にヒートテックテック長袖を着る予定です。
インナー
- 下着
- 靴下
- スポーツタイツ
トップス
- 半袖Tシャツ 4枚
- ヒートテックテック長袖 2枚
- カーディガン
ボトム
- デニムパンツ
- トレッキングパンツ ショート丈
- トレッキングパンツ ロング丈通年用
- トレッキングパンツ ロング丈裏ボア冬用
アウター
- 小さくたためるダウンジャケット
- レインウェア(ジャケット&パンツ)
シューズ
- 街歩き用スニーカー
- ゴアテックスのハイカット登山ブーツ
山用アクセサリー
- サングラス
- 三角巾タイプのネックウォーマー

夏に富士山を登ったとき、5合目でTシャツ、頂上ではスノーボードジャケット着ても寒かった。寒さで耳が痛くて、くニット帽持っていけばよかったと思ったっけ。
スイス旅行では富士山より高い山をいくつも登る予定なので、同じような準備で問題ないかな?
「暑いとこから寒いとこまで沢山荷物いるから大変」とボヤいたら、「一度にどちらも楽しめて最高じゃないか」とポジティブな突っ込みもいただきました。
スイスに行くんだぁ(^O^)
気を付けて楽しんできてね☆
ハイジの世界に憧れて数年前に、私も行ったけど山は電車で登っちゃいました(^m^) これも楽しかったよ。
それにしても10日間もスイスを満喫できるなんて贅沢~。日記のアップ(写真も)楽しみにしてマース☆
いってらっしゃい!
ずずもスイス行ってたんだね。
山歩き、私も登りは鉄道で下るのみ!プランがほとんどなくって(/ _ ; )
時間あったら随時アップしまーす。