高尾山口駅

日曜に高尾山へ行ってきました。出かけるのが遅くなり、麓の高尾山口駅に到着したのが11時半、黄色く色づいた銀杏が真っ先にお出迎えです。

駅前は、すでに大勢のハイカーでビックリΣ(゚Д゚)

高尾山口駅前のトイレ

改札を出てすぐ近くのトイレに並んだのですが、全然順番がまわってきません。10分以上並び、ようやくトイレを利用することができました。こんなに並ぶなら、2つしか便器が無いと入口に大きく表示して欲しかったです。別のトイレへ行けばよかった、高尾山はトイレあちこち整備されてるんですから。

高尾山口駅前で購入したお弁当

高尾山まんぷくおむすびセット

ハイキングに来たばかりだけど、もうすぐ12時。
お腹が空いた…

高尾山口駅前でお弁当を購入し、山頂ではなく登る前にもう食べちゃいます。お弁当は小さく520円で高いと感じたものの、おかずが沢山入っててけっこうボリューム満点。

著者 憧れ

行楽地の駅前弁当って味は期待してなかったのに、コンビニ弁当より美味しいかも。

※駅まであちこちお弁当が売られてますが、紅葉シーズンでどこも並びます。

高尾山1号路で登山

高尾山 紅葉

お腹が満たされたところでようやく出発。初めての高尾山、よくわからないので一番メジャーな1号路から歩きます。

麓から紅葉MAXで、鮮やかに色づく木々が素敵。

著者 悩む

登る前で紅葉MAXだから、山頂は枯れ木になってない?

高尾山 紅葉

1号路はすごく整備された道で歩きやすくていいけど、ずっと初詣のような混み具合。ほんと高尾山は人気です。

高尾山ハイキング

著者

ベビーカーを押しながら登る夫婦を10組以上遭遇。紅葉シーズンは坂道でベビーカー押したり駄々こねて歩く子供達が特に多いと思うので、登頂するまで超スローペースなるのは覚悟したほうがいいかも。

混雑するケーブルカー高尾山駅

ケーブルカー高尾山駅

ケーブルカー高尾山駅あたりまで歩くと、ケーブルカーで登って来る人達と合流。この山は上に行くに従い、混み具合が半端ないです。そしてケーブルカー高尾山駅では、乗車券と順番待ちの整理券2枚が必要とアナウンスが流れてました。歩くだけでなく、ケーブルに乗るのも大変そうですね。

高尾山薬王院

高尾山薬王院

高尾山薬王院に着くと入口には大天狗像と子天狗像があり、天狗信仰の霊山と知りました。

高尾山薬王院 大天狗像と子天狗像

ここ通らないと山頂へ行けないの?ってぐらいの人混みと細い道になり、他の道を探してたらすいてる道を歩いてるハイカーを発見、ついて行ったら山頂へ向かいそうです。

高尾山薬王院山頂

高尾山山頂

登りはじめて1時間半後、地図無くても迷うこと無く無事山頂に到着。人の後ろ姿ばかり見ていて、なんだかハイキングした気があんまりせず楽しめませんでした。山頂では花見会場のごとくそんなに広くない敷地に、空きスペースなくずらりと各自シートを敷いて楽しんでます。

著者 悲しい

山頂は狭いスペースにぎゅうぎゅう詰め。天気がよければ富士山も見えるらしいけど、山頂からの眺めはガスっててなんだか寂しい景色のみだわ。

高尾山頂十三州見晴らし台

ただ標高599mとそんなに高くないため、十三州見晴らし台でも麓と同じくらい色づいてる木々を楽しめるのは嬉しかったです。

高尾山山頂 紅葉

高尾ビジターセンター

山頂にはビジターセンターがあり、高尾山で目にする花や鳥、高尾山の研究路など展示されていて、解説員も常駐していて説明してくれます。そこで高尾山のハイキングルートが詳しく書いてありました。

著者 びっくり

登り口の場所はそれほど違わないのに、沢山ルートがあったんですね、知らなかった。

高尾山6号路で下山

6号路だと沢沿いで滑りやすくトレッキングシューズのマークがついていたので、そっちなら空いてるだろうとルートを変更することにしました。ただ紅葉シーズンは登りのみの一方通行規制がかかってて、午前8時から午後2時まで下山禁止。時間確認する15分で14時だったので、少し待って6号路から下山することが出来ました。

6号路は1人しか通れない箇所が多い山道で、道にも水が流れ飛び石を渡りながら進んでいく感じです。やっと登山らしい雰囲気を味わうことができて楽しい。

著者 イエーイ

6号路は険しいから、トレッキングシューズ履いてないと危ないよ。

下山はじめて1時間15分後、ケーブルカー清滝駅到着しハイキング終了。

ケーブルカー清滝駅

まとめ

電車で簡単来れる高尾山は、新宿から最短乗り換え無しで50分と都心から近く便利です。また山は綺麗に舗装や整備され、お店もあちこちあり、紅葉も綺麗で人気なのも頷けます。大混雑はうんざりだけど、次は天気の良い日に富士山を見に登りたいな。