先日、朝の情報番組を何気なく見ていたら、旅行グッズ特集でキャスターカバーが紹介されていたんです。キャスターを保護してくれるだけじゃなく、掃除の手間も減らせるアイテムで、思わず「これ、便利そう!」と呟く私。特に、キャスターの汚れを防ぎつつ、旅行後さっと取り外せて洗えるということで、早速試してみることにしました。
今回は、そんな気になったキャスターカバーを実際に使ってみた感想をお届けします♪
キャスターカバーとは?
キャスターカバーは、スーツケースのキャスター部分を覆う専用のカバーです。旅行中のスーツケースのキャスターは、思っている以上に汚れたり傷ついたりします。特に雨の日や砂利道を転がすと、汚れがキャスターにしっかり付着してしまい、掃除が面倒です。そんな悩みを解消してくれるのが、このアイテムです。
私が選んだキャスターカバー
今回購入したのは、こちらのキャスターカバーです。
これを選んだポイント3点!
- 豊富なカラー展開:
なんと20色以上!私は ベビーピンク(夜光効果付き) をチョイス - 素材:
ゴム製で柔らかく伸縮性があり、装着も簡単 - 夜光効果:
薄暗い場所でも見つけやすく、実用性と可愛さを兼ね備えてる
ベビーピンクを選んだ理由
キャスターカバーの色選びでは、見た目の可愛さと使いやすさの両方を重視しました。夜光効果が付いていることで、旅先でも暗い場所でキャスター部分が目立つため、視認性が高く安心です。
ピンクは旅行気分を盛り上げるカラーとしてもお気に入り♪
装着してみた感想
実際にキャスターカバー装着してみると、ゴム製なので多少伸びてキャスターにぴったりフィット。引っ張るだけで簡単に取り付けることができました。
ただしスーツケースにはキャスター8個タイプなので、全てのキャスターに取り付けるのは少し手間でした。
それでも一度装着してしまえば安定感があり、使い勝手は良好!
デメリットは?
唯一気になったのは、カバーをつけた状態ではキャスターの回転がわずかに硬く感じること。ただし、これは移動に大きな影響を与えるほどではないし、キャスターを保護しているという安心感の方が勝ります。
まとめ
キャスターカバーは、スーツケースの清潔さを保ちつつ、移動を快適にする便利なアイテム。特に自宅がカーペットの方や、旅行後のキャスター掃除が面倒に感じている方にはぜひ試していただきたいです。豊富なカラーバリエーションからお気に入りの色を選べる点も魅力的でした。
朝の情報番組で気になったこのキャスターカバー、実際に使ってみて大正解。気になる方はぜひチェックしてみてください(*´∀`*)/