
関西100kmウォークが終わり落ち着いた日々を過ごしていたら、手ぬぐい屋「にじゆら」さんから電話がかかってききました。夏開催の北海道100kmウォークに協賛する手ぬぐいに、関西100kmウォークのデザインデータを編集させて欲しいと。
関西100kmウォークのデザインはこちらです↓

そういえば関西100km大会の打ち上げの時、北海道の主催者からデザイン使わせて欲しいって言われてたっけ?
色変えと日付だけの編集でいいのかと思ったら摩周湖もできたら入れて欲しいという要望です。
もともと余白無いデザインだっただけに湖入れるとだいぶレイアウトが変わる・・・
早速摩周湖を描いたものの湖だけだとピーナッツにしか見えないから、山々とか入れて風景画にしないと誰もわからないですね(-_-;)
とりあえず分かる人にはわかるイラストになったかな?北海道の地形もつければ気づいてもらえる?

この摩周湖イラストを関西100kmウォークの手ぬぐいデザインにレイアウト突っ込み完成。
イラストは苦手だったけどできあがったらやっぱ楽しいし、少しずつ経験積んでこうと思います。今後この力が仕事につながりますように。
「北海道100kmウォーク」記事一覧
- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2011 – 大会前日まで

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2011 – 大会本番

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2011 – 暗闇の道

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2011 参加後感想

- 100キロウォーク靴選び – アシックス足型計測編

- 100キロウォーク靴選び – 整骨院インソール(足底板)編

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2013 – 前々日入り

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2013 – 前々夜祭

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2013 – 大会前日

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2013 – 前夜祭

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2013 – 大会本番1

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2013 – 大会本番2

- 100km歩こうよ大会 in 摩周・屈斜路湖2015 – 手ぬぐい制作

- 100km歩こうよ大会 in 川湯・美留和2022 – 大会前日

- 100km歩こうよ大会 in 川湯・美留和2022 – 大会本番

- 100km歩こうよ大会 in 川湯・美留和2022 – 大会翌日

- 北海道・屈斜路湖でホーストレッキング。乗る馬を自分でお世話し絆も♪






