熊野川で初めてカヤックを体験してきました。
誘ってくれたのはバブル時からWEBでバリバリやってきて副業でベロベロバーを経営してる店長。
朝から雨が降ったりやんだりと思わしくない天気だったけど、テント設営するとき雨はピタリ。
カヤックって組み立てるタイプもあったんですね。
サーフィンみたいに完成品でそのまま車の上に載せて運んでくるものだと思ってたんですがビックリ。
なんだか大変そう。
設営後、車に乗って上流へ。
まずはしっかり準備体操し、乗り方を教えてもらってカヤックを岸に運びます。
お、重い…
私が乗ったのは二人乗り、一緒に乗ってもらえるから安心です。
安定感あって、スルーッと進みました。
涼しいし、鳥のさえずりが聞こえ、景色も綺麗、最高!
そして時折ジェット船がやってきて、静寂を壊します。
過ぎ去ると川が波打海岸のよう。
他の人達は一人乗りカヤックを乗っていて、その波すら楽しんでます。
狭いとこに入ったり、流れの速いとこに行ってアクティブに楽しんでいて、ちょいと羨ましい。
私も一人で乗れるようになりたい。
そして一人乗カヤックをさせてもらいました。
でも熊野川は流れが急なところもあって簡単に転覆してしまい、まさにテーマパークの急流すべりのよう。
ひっくり返っては岸で装備しなおしてまた乗り込む。
ゴールまで2時間半、ずぶ濡れになりましたが到着しました。
カヤックを引っくり返して濡れた服と共に乾かしている間、夕飯作り。
青空になったし、明日は晴れるかな?
夜は酒飲んで酔っ払い、寝袋でゴロン。
大自然満喫して最高のカヤック&キャンプでした。
帰宅後、筋肉痛はなく軽いだるさだけ残りましたが、足に日焼け止めするのを忘れまだヒリヒリしてます…
カヌーを教えてくれた隊長さんのブログ→アウトドアをまちづくりに!
気軽にコメントをどうぞ
2 コメント - "熊野川で初体験カヤック&キャンプ"
大自然の中 楽しそうだね(^0^)
ひっくり返っても大丈夫なの? 足が届くくらいの深さのところでするものなのかな?
空の写真 気持ちよさそ~♪
ひっくり返ってもライフジャケット着てるから平気♪
足は届かないけど体はプカプカ~
むしろカヌーから脱出にてこづったりしてパニくるほうが怖いかもね。
ま、それもなく楽しい遊びだったよ。